☆☆☆こちらの商品は1本ずつの販売です☆☆☆
サンダルウッドとは・・・
インド、ジャワなどに生育し、30年もの年月を重ね成熟する熱帯性の常緑樹です。
そこから得られた精油も時間がたつほど熟成し香りに深みがでます。
サンダルウッドは古くから貴重な香料として扱われ、粉末は練香の材料となっています。
鎮静作用があり、緊張、不安を払う効果もあります。
インドや中国の寺院では瞑想のとき焚かれ、お香の原料としても用いられるため香りからは静かなお寺などを連想させます。
必要のない考えが頭から離れないときは開放させてくれますが、落ち込んでいるときは気分を沈ませてしまうこともあるため使用はお控えください。
◆効能
・鎮痛作用(関節炎、筋肉痛 等)
・緊張や不安を取り去り心を鎮める
◆特徴
・年数とともに香りが熟成していく
・ブレンド時、香りに深みをもたせる
◆使用方法
・ディフューザーでの使用
・オイルウォーマーでの使用
・キャンドルとの使用
・入浴時の使用 etc...
◆相性の良い精油
・エメラルドサイプレス
・フラゴニア
・ペパーミント
◆お勧めのブレンド
ブルーサイプレス2滴、ローズウッド2滴、サンダルウッド1滴
◇学名 Santalum spicatum
◇科名 ビャクタン科 (Santalaceae)
◇主な成分 α-サンタロール27.35%、cis-ヌシフェロール,
cis-γ-クルクメン-12-オール9.44%、cis-β-サンタロール9.19%
◇栽培方法 ワイルドハーベスト
◇輸入状態 抽出している農園から直輸入
◇原産地 西オーストラリア州
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。
商品レビューを書く